JavaScripts

GAS(Google Apps Script)リファレンス【ショートカットキー一覧】

     
       

GAS(Google Apps Script)ショートカットキーの紹介

GAS(Google Apps Script)ショートカットキーについてご紹介します。

 

 

GAS(Google Apps Script)ショートカットキーの注意事項

GASのスクリプトエディタの場合、端末よって大きく異ることがあります。本記事では下記の環境で実施しております。

・MacBookPro Touch Barあり

 

ショートカットキー一覧

凡例

下記一覧で利用している変数などをここに記載します。

  • cmd  ・・・ ⌘、commendキー
  • ctrl  ・・・ ^、controlキー
  • shift  ・・・ ⇧、shiftキー
  • option ・・・ ⌥、option,altキー
  • ↑↓←→  ・・・ カーソルキー
  • space  ・・・ スペースキー
  • +  ・・・ 一緒に押す
  • or  ・・・ orの両端のキーいずれかを押す

 

 

ショートカットキー一覧

Noキー説明
1ctrl + /コメントアウト
 
2cmd + rナビゲーションバーの「関数の選択」
で指定している関数の実行
 
3cmd + f検索・置換ウィンドウの表示
escで閉じる
 
4cmd + lログウィンドウの表示 ※escで閉じる
ログはLogger関数で出力が可能
 
5cmd + oプロジェクトを別タブで開く
 
6cmd + s現在開いているファイルの保存
 
7shift + tabインデント(デフォルト2スペース分)
 
8cmd + shift + fウィンドウの最大化
※戻すときも同様キー
 
9※Mac Touch Barの場合
cmd + fn + ctrl + space

※USキーボードの場合
fn + ctrl + space
コンテンツアシスト(補完)
10option + or 行の単語ごとにカーソルを移動
 
11cmd + or 行の文頭、文末にカーソルを移動
 

 

備考

ショートカットキーについてwindowsだと通常のエディタ同様に設定されているのでそこまで意識する必要はないのですが、Macの場合、特にコンテンツアシストがややこしいことがあるため、注意してください。

 

参照元

https://developers.google.com/apps-script/reference/spreadsheet/spreadsheet-app

 

 

 

スポンサードリンク